top of page
検索
  • 有限会社プログレス

袋井市 洗面台 排水づまり つまり抜き

今回は洗面所のつまり抜きにお伺いしました。


水の流れが悪い。市販の薬剤を使ってみたけどいまいち良くならないとのこと。


お伺いした現場がこちらです↓












薬剤を何度か試したとのことでしたので大分きれいですね~ ただ水を流すと確かに流れが悪い状態。


ということで排水管を確認します。













結構詰まってる。。(・_・;)


排水トラップの部分でこの状態なので更に先にもつまりがありそう。

なので状況をご説明してトーラーを使って更につまり抜きを行いました。


成果?がこちら↓












一瞬なんでチューブみたいなものが出てきてるの?と思われるかもしれませんが、実はこれ、配管のじゃばらの跡がついた詰まっていたもの。

結構強力につまり&かたまってまるでチューブみたいに見えますね(^o^;)


ということで詰まっていたものをすべて取り除いて専用の薬剤で念の為洗浄してから元通りに取り付けました。












この通り、無事スムーズに流れるようになったことを確認していただいて作業完了です(`・ω・´)ゞ


ちなみにこうなった原因ですが、お話をお聞きした感じでは市販の薬剤が原因かもしれません。 というのも、詰まりが取れなかったので薬剤を流してそのまま仕事にいって帰ってきてから流したと仰っておられたからです。

市販のパイプ洗浄剤などは使用方法に書いてある時間を守らないとせっかく溶かした汚れがまたそのまま固まってしまうことがあるんです。


ということでその点をお話してご注意頂くようお伝えして作業終了ですm(_ _)m


ご自宅の洗面所などのつまりもぜひご相談下さい! この度は弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございました。



最新記事

すべて表示

今回はトイレの解錠にお伺いしました。 扉が風で勢いよく閉まってしまったとのこと。 トイレの鍵とかだと簡易的な仕組みなので扉の閉まる勢いとかで鍵がかかった状態になってしまうことがあります。。(・_・;) ということでお伺い。 こういった原因で鍵がかかるとたまに鍵自体が壊れてしまっていることがありますが今回は幸い壊れていなかったので普通に開け作業できる状態でした。 なので今回は普通にドアノブの鍵穴から

bottom of page