top of page
検索
  • 有限会社プログレス

町田市 室内 鍵取り付け 徘徊防止

今回は室内への鍵の取り付けにお伺いしました。


親が認知症で徘徊してしまう。キッチンが刃物などもあって危ないので鍵をつけたいとのこと。


お伺いした現場がこちらです↓














用途的に外からきちんと鍵がかけられないといけないのと、結構力があるのでしっかりしたものを取り付けたいというご要望に沿って扉の厚さなどを考慮した結果、今回は面付け錠タイプで鍵を取り付けさせていただくことになりました。


という事で作業に入ります。


まずはお客様と取り付ける高さなどを相談してシリンダーが入る穴を開けます。













次に内側に本体の土台の板を取り付けてから閂が入る受け口側を作ります。

そのままでは受け口の金具がつかないので、、


切り欠きを作ってそこに受け金具を取り付けます。


後は外側からシリンダーと内側の本体、受け金具などをすべて取り付けて、


完成!(`・ω・´)ゞ お客様に最後動作確認をしていただいて作業完了です!


徘徊防止で玄関だけでなく室内への鍵の取り付けをご希望のお客様もぜひご相談下さい!

この度は弊社をご利用頂きまして誠にありがとうございました!

最新記事

すべて表示

今回はトイレの解錠にお伺いしました。 扉が風で勢いよく閉まってしまったとのこと。 トイレの鍵とかだと簡易的な仕組みなので扉の閉まる勢いとかで鍵がかかった状態になってしまうことがあります。。(・_・;) ということでお伺い。 こういった原因で鍵がかかるとたまに鍵自体が壊れてしまっていることがありますが今回は幸い壊れていなかったので普通に開け作業できる状態でした。 なので今回は普通にドアノブの鍵穴から

bottom of page