今回は玄関の鍵の開け作業にお伺いしました。
暗証番号を入れるタイプで動く音はしているけどあかないとのこと。 多分電池切れだと思うとのことでした。
お伺いした現場がこちらです↓
ALPHAのedロック、今はこれと同じものは廃盤で後継機種が出ています。
試しに正しい番号を入れていただきましたが確かにかすかに動作音はしますが鍵が開きません。
電池の交換お知らせランプがついていたのでお客様のおっしゃるとおり電池不足、あと錠ケースの劣化で動きが悪くなっているのも原因のようです。
ちなみに電池は交換時期と気付いておられたそうで部屋の中に替えがあるそう。早く替えないと、、と思っているうちに開かなくなってしまったそうです(^_^;)
通常ですとこういった場合に備えて非常解錠用の鍵穴がついているんですが、そちらは管理会社が管理しているとのことでお客様は持っていない状態でした。
ということでまずは開け作業から。
今回は少し手助けをしてあげれば開きそうだったのでドアポストから特殊工具を使って、、
とりあえず無事解錠。
その後一旦錠前を取り外して、、
錠ケースを分解洗浄して動きを良くしてっと。
最後に本体の電池をお客様が用意しておられた新しいものと交換して、
完了!(`・ω・´)ゞ
最後に動作確認頂いて作業終了です。
ちなみにこちらの商品は電池が部屋の中側では無く外側にいれるところがついているので電池が切れてしまうと交換するのも手間になってしまいます。ですので電池交換のランプがついたら早めに交換していただくようお願いして撤収しました。
お住まいのお部屋の鍵の開け作業もぜひご相談ください!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
Comentarios