top of page
検索
  • 有限会社プログレス

浦安市 室内 ラッチ交換 レバーを下げても反応しない

今回は室内のラッチの交換にお伺いしました。


レバーを下げても三角形のやつが引っ込まないとのこと。

幸い扉はしまっていないとのことでしたので閉まってしまうと大変なのでそのまま閉まらないようご注意いただくようお伝えしてお伺い。


現場がこちら↓











こんな感じでレバーを下げてもラッチが出たまま。


ちなみにこの状態でも扉が閉まってしまう、もしくは閉まった状態のときにこうなってしまうことがありますがそうなると当然扉が開かなくなります。。

壊れ具合?にもよりますが、ひどいとラッチが完全に飛び出て来てしまっていたりして開けるのに苦労することもあります((+_+))


今回は開いた状態なのでラッチの交換でご案内。

ご了承いただきましたので作業に入ります!


まずは壊れたラッチを取り外すためにレバーなどを外してからラッチを除去。













後は新しいラッチを入れて、レバーを元通りつけ直して、、














完成!(`・ω・´)ゞ


お客様にも確認頂いて作業完了です!


室内の扉で開かなくなってしまった、もしくはレバーを下げてもラッチが引っ込まないのに気づいた際はぜひご連絡下さい。


この度は弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございました!

bottom of page