top of page
検索
  • 有限会社プログレス

横浜市青葉区 トイレづまり トーラー機でトラブル解消

雪がひどくなると予報がありましたが幸い大雪が降らなくてホッとしました(・・;)


そんな中トイレの詰まり抜きのご依頼を頂いて行ってきました!


現場がこちら↓









写真だけだと詰まっていないように見えますが、水を流すとあふれそうなぐらいに水が増えてきます。。


原因の心当たりをお聞きした所おそらくトイレットペーパーを流しすぎてしまったとのこと。

ただ以前からあまり水の流れがよくなかったとのことでしたので今回はトーラー機と言う道具を使うことにしました!


作業中がこちら↓

















このびよーんと伸びている先のグリップを握ってグリグリと回すとワイヤーの先に付いているブラシが回転してつまりの原因を掻き取ってくれます。


しばし原因箇所をぐりぐりすると、














ちょっとわかりにくいですが無事トラブル解消!(`・ω・´)ゞ


ただし、管自体が古くなっていたり、便器の見えない部分などに汚れが付着してしまっていると詰まりやすくなることがあるため何度も詰まりが発生したり流れが悪くなる場合は便器自体の交換なども検討したほうが良い旨ご案内して今回は撤収しました!


上にも書いたとおり、詰まりの度合いや頻度によってはトイレ自体を交換したほうが良い場合などもあります。

そういった作業も可能ですのでご希望のお客様は是非お伺いしたスタッフにお申し付け下さい。


この度は弊社をご利用頂きまして誠にありがとうございました!

最新記事

すべて表示

今回はトイレの解錠にお伺いしました。 扉が風で勢いよく閉まってしまったとのこと。 トイレの鍵とかだと簡易的な仕組みなので扉の閉まる勢いとかで鍵がかかった状態になってしまうことがあります。。(・_・;) ということでお伺い。 こういった原因で鍵がかかるとたまに鍵自体が壊れてしまっていることがありますが今回は幸い壊れていなかったので普通に開け作業できる状態でした。 なので今回は普通にドアノブの鍵穴から

bottom of page