top of page
検索
  • 有限会社プログレス

横浜市瀬谷区 ペアガラス 内部結露ののため交換

今回は以前ご依頼ただいていたペアガラスの部品が届きましたので交換にお伺いしました。


中が結露していてなんとかしたいとのこと。


作業前がこちら↓












結露が乾いてかなり曇ってしまっています。


本来ペアガラスというのは内部に乾燥させた空気や別の気体を封入して作るので中が結露するというのは無いはずなんです。 少なくとも外からの空気が入ってしまっているということは密閉性が損なわれている証拠なのでペアガラスとしての性能は半減してしまいます。


先程書いたようにペアガラスは特殊気体を密閉して作られる性質上こうなってしまうとペアガラスごと交換が必要になります。お客様にもその旨をお話して部材を発注させて頂いておりました。


今回はそちらが届いたので取り付けにお伺いした次第です。


ということで一旦サッシを外してペアガラスそのものを交換。


再度サッシを取り付けて、、






完了!(`・ω・´)ゞ


視界もクリアになってバッチリですね!


ペアガラスで内部結露している場合、ペアガラスの持ち味である本来の断熱性能が減ってしまいます。 ですのでできれば早めの交換をおすすめします。


この度は弊社をご利用頂きまして誠にありがとうございました!

最新記事

すべて表示

今回はトイレの解錠にお伺いしました。 扉が風で勢いよく閉まってしまったとのこと。 トイレの鍵とかだと簡易的な仕組みなので扉の閉まる勢いとかで鍵がかかった状態になってしまうことがあります。。(・_・;) ということでお伺い。 こういった原因で鍵がかかるとたまに鍵自体が壊れてしまっていることがありますが今回は幸い壊れていなかったので普通に開け作業できる状態でした。 なので今回は普通にドアノブの鍵穴から

bottom of page