横浜市南区 店鋪 フロアヒンジ 交換
- 有限会社プログレス
- 2023年1月29日
- 読了時間: 2分
今回はお店のフロアヒンジの交換にお伺いしました。
ドアの閉まりが悪いとのことでお伺いして見させて頂いたところ、原因はフロアヒンジ。
フロアヒンジが劣化して効かなくなってしまった事が原因で扉が閉まりきらなくなっていました。
ということでそちらの交換でお見積りをご案内。施工のご依頼をいただきましたので施工にお伺いしました。
さてさて、では作業に入ります。
まずは扉の取り外しから!

扉を止めている軸のパーツから順番に取り外して、、

扉を取り外し!扉の閉まりが悪いので体が通る分だけ開けてしめてねって張り紙がしてありました。その手順も今日でおさらばですね!( ̄ー ̄)b!
扉が外せたら古いフロアヒンジの取り外しと新しいフロアヒンジを収めるための筐体を入れるスペースを作ります。

もともと付いていたフロアヒンジより今回は大きな物を収めるのでその分地面をはつります。
終わったら筐体を固定するためのモルタルを練って、、

新しい筐体とフロアヒンジ本体を位置を慎重に確認しながら収めます!

後はカバーと扉を元通りつけ直して、、

作業完了!(`・ω・´)ゞ
お客様に動作確認をしていただいて無事終了です!
きちんと扉が閉まるようになったと喜んでいただけました(*´ω`*)
店鋪やエントランスなどのフロアヒンジの交換もぜひご相談下さい!
この度は弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
Comentarios