top of page
検索
  • 有限会社プログレス

松戸市 トイレ閉じ込め ラッチが壊れて開かない 解錠と交換

今回はトイレのドアの開け作業と部品交換を行いました!


トイレが開かなくなってしまって中にご主人がおられるとのこと。


それは一大事!! お時間をご案内したところお待ちいただけるとのことでしたので出来るだけ急いでお伺い。


お伺いした現場がこちら↓








ふむ、完全にラッチの故障ですね。

ちょっと見にくいですが鍵のマークも青になっているので鍵は開いている状態、レバーも下げていますが扉の隙間からラッチが引っ込んでいないのがわかります。


こうなってしまうと扉の内側からも外側からも開きません。状態によってはドアノブやレバーを外しても開きません。


今回は中に人が閉じ込められている状況なので急ぎで作業。


このラッチ折れの症状、状態が悪いとなかなか難儀する開け作業ですが今回はサクッと開けれました。

良かった!!!!ε-(´∀`*)ホッ


とりあえずお客様には外に出ていただいてこのままだとまた同じ状態になってしまうのでラッチを交換させて頂きます。













これでOK!(`・ω・´)ゞ


後はお客様に確認頂いて作業終了です!


このラッチ折れの症状、意外と予兆なくおこります。。(*_*) この写真を撮ったスタッフからも「危険!ラッチが壊れて閉じ込められる」っとキャプションがついてました。

もしおきてしまったらぜひご連絡ください!


この度は弊社をご利用頂きまして誠にありがとうございました!

最新記事

すべて表示

今回はトイレの解錠にお伺いしました。 扉が風で勢いよく閉まってしまったとのこと。 トイレの鍵とかだと簡易的な仕組みなので扉の閉まる勢いとかで鍵がかかった状態になってしまうことがあります。。(・_・;) ということでお伺い。 こういった原因で鍵がかかるとたまに鍵自体が壊れてしまっていることがありますが今回は幸い壊れていなかったので普通に開け作業できる状態でした。 なので今回は普通にドアノブの鍵穴から

bottom of page