top of page
検索
  • 有限会社プログレス

日進市 浴室 折れ戸 交換

今回はお風呂場の折れ戸の交換にお伺いしました!


お風呂場の扉のプラスチックのようなのが割れてしまったので直して欲しいとのご依頼。


お伺いしたところアクリル板でした。


ただし、一つ問題がありまして、、、最近多いのですが、アクリルが接着剤でサッシに止めてあるんです(*_*)


パッキンで止めてあれば分解してアクリル板のみで交換可能なんですがこの接着剤で止めてあるタイプですとアクリルが外せないんです。無理にやれば外せないことは無いんですがサッシが曲がったりして結局は使い物にならなくなります。


なのでこのタイプの場合は折れ戸ごと交換になります。 ただその分費用もアクリルのみの交換に比べてかかってしまうのでお客様に理由とお見積りをお話してご検討頂いて折りました。


先日、お客様より施工のご依頼を頂き発注していた部材が届きましたので交換にお伺いした次第です。


ということで作業ですね。


今の折れ戸をストッパーを外して取り外し。 今回は同型が注文できましたので新しい折れ戸を取り付けて動きを確認して完了!(`・ω・´)ゞ


お客様にも確認頂いて作業完了です!


最近多くなったこのアクリルが接着してあるタイプの扉ですが、ものにもよりますが今回のように扉ごとの交換で対応出来る場合があります。


詳しくは現場を見させて頂いてお見積りからご案内させていただきますのでお気軽にご依頼下さい。


この度は弊社をご利用頂きまして誠にありがとうございました!

最新記事

すべて表示

今回はトイレの解錠にお伺いしました。 扉が風で勢いよく閉まってしまったとのこと。 トイレの鍵とかだと簡易的な仕組みなので扉の閉まる勢いとかで鍵がかかった状態になってしまうことがあります。。(・_・;) ということでお伺い。 こういった原因で鍵がかかるとたまに鍵自体が壊れてしまっていることがありますが今回は幸い壊れていなかったので普通に開け作業できる状態でした。 なので今回は普通にドアノブの鍵穴から

bottom of page