top of page
検索
  • 有限会社プログレス

掛川市 玄関 ドアクローザー 交換

今回は玄関のドアクローザーの交換にお伺いしました。


ドアクローザーが外れかかっているとのこと。


お伺いした現場がこちらです↓










あら。。浮いてる(*_*)

ドアクローザーというのは基本的に扉に土台となる板が付いていてそれに取り付けてあるのでそれが緩んでるのかな?と思っていたんですが、、










土台が割れてる!(@_@;)

ここって割れるんですね。。


金属疲労が原因のようですがこういった症状はなかなか少ないと思われます。


ということでこちらはもう使えないのとドアクローザー自体の寿命もあるので今回はドアクローザーの本体ごと交換させて頂くことになりました。


破損した土台の板を外して、新しいものを取り付けて、、











新しいドアクローザーをそこに取り付けて、アームなども接続して、














完成!(`・ω・´)ゞ


後はお客様に開閉スピードを確認して頂いて作業完了です!


ドアクローザーは一般家庭でよく使われるもので2-3キロぐらいあります。 外れかかっている状態で使うと万が一落ちてきたときに大怪我をする可能性もありますのでもし外れかかっているなどありましたら早めの対処をおすすめ致します。


この度は弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございました!

最新記事

すべて表示

今回はトイレの解錠にお伺いしました。 扉が風で勢いよく閉まってしまったとのこと。 トイレの鍵とかだと簡易的な仕組みなので扉の閉まる勢いとかで鍵がかかった状態になってしまうことがあります。。(・_・;) ということでお伺い。 こういった原因で鍵がかかるとたまに鍵自体が壊れてしまっていることがありますが今回は幸い壊れていなかったので普通に開け作業できる状態でした。 なので今回は普通にドアノブの鍵穴から

bottom of page