平塚市 玄関 鍵とりつけ 徘徊防止
- 有限会社プログレス
- 2024年3月11日
- 読了時間: 2分
今回は以前お見積りをご案内していたお客様より施工のご依頼を頂きましたので作業にお伺いしました。
障がいをお持ちのお子さんが勝手に外に出ていってしまうのでなんとかしたいとのこと。
お伺いした現場がこちらです↓

本当は両面シリンダーなどで対応できれば見た目もスッキリするんですが、付いている錠前の型式的に両面鍵穴にはできないので今回は新しく鍵を取り付けることをご提案。
ご主人様とご相談頂いた後本日お取り付けにお伺いしました。
ということで取り付け開始!
まずはお客様とご相談して決めた位置に取付用の穴を開けて化粧座を取り付け。

内側にも本体取付のための台座を取り付けて、、

外側からシリンダーを、内側には本体を取り付けて、、


取り付け完了!(`・ω・´)ゞ
これでどう徘徊防止になるの?と思われるかもしれませんがこの内側の本体のつまみ部分、外れます!
外すとどうなるかと言うと、、

こんな感じで鍵穴が出てきます。
実はつまみの内側にもカギ足がついていてそれを差し込むと開けしめ出来るようになります。また外側から開けしめする鍵でももちろん開けしめ出来るようになっています。
ですので鍵をかけてつまみを外してしまえばつまみ、または鍵が無いと開かないというふうになるんです。
お客様にも動作確認を兼ねて実際に試して頂いて作業完了です!
ご自宅で徘徊防止策などをご検討しておられるお客様もぜひご相談ください。
この度は弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
Commentaires