今回は玄関のドアクローザーの交換にお伺いしました!
油漏れを起こしているので見て欲しいとのこと。
お電話でこれって直りますか?とのことでしたので本体からの油漏れなら基本、本体交換になります。と予めお伝えしてお伺いしました。
現場で確認するとやはり本体からの油漏れ。
家を建ててから20年以上、一度も交換したことがないとのことでしたのでまあ、寿命ですね(*_*)
ドアクローザーだと、10年ぐらいから油漏れがやはり多くなります。
ということで手持ちの部材で交換用のドアクローザーがありましたので交換でお見積りをさせていただきご了承いただきましたので交換作業に入ります!
まずは今の部品を取り外して、漏れてドアに付いている油をきれいに拭き取って、本体を取り付ける土台を取り付け。
ちなみに持っているドアクローザーはこの土台に工夫がしてあって大半のものは以前付いていたネジ穴がそのまま使えるようにしてありますのでネジ穴がだめになっているなどがなければそのまま前のネジ穴が使えます!
土台を取り付けたら本体を取り付け。あとはアームを交換して本体と接続して取り付け完了!(`・ω・´)ゞ
お客様にも確認頂いて作業終了です!
先にも書いたようにドアクローザーも機械なのでやはり寿命があります。その場合はやはり交換が必要になります。
早めに交換しないと怪我の元になる可能性もありますので出来れば早めにご相談ください!
この度は弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございました!
Comments