今回はトイレのドアの修理にお伺いしました。
ドアの横の三角のが引っ込まなくて扉が閉まらないとのこと。
お伺いした現場がこちらです↓

レバーも下がらないですね。
これ、決して鍵がかかっているわけでは無いんです。ラッチが内部で壊れて部品が引っかかっているのでこの状態になってます。
ちなみに今回は幸い扉が開いた状態でしたが、これが扉が閉まった状態で起きると当然扉が開かなくなります(*_*) そうなると開け作業から必要になりますが、結構ひどい壊れ方をしていると開け作業もなかなか厳しい場合がありますね~
ということで扉は開いているので壊れているラッチを交換します。
レバーハンドルなどをすべて取り外して、ラッチも抜いて、

新しいラッチを入れてレバーを元通り取り付け直して、、

完了(`・ω・´)ゞ
きちんとラッチが引っ込んで扉が閉まることをお客様に確認していただいて作業終了です!
今回のような室内扉でラッチが壊れて開かないというケースは結構多いケースです。
扉が閉まってしまっている場合は開け作業からさせていただきますのでぜひお気軽にご相談ください。
この度は弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
Comments