top of page
検索
  • 有限会社プログレス

可児市 玄関 鍵 新規取り付け 徘徊防止

今回は玄関の鍵の新規取り付けにお伺いしました。


認知症の親がいるので徘徊防止のために鍵を取り付けたいとのこと。


梅雨入りして雨も多くなってきたので確かに危ないですもんね。。

もちろん、梅雨時でなくても危険なのでこういったご依頼はちょくちょくいただきます。


今ついている部品やご予算、使い勝手などによって取れる手段は異なります。


内側のつまみを鍵に変更したり、つまみが取れるタイプにしたりなどなどです。


現場でいくつか方法をご案内して、今回は新しく鍵を取り付けることになりました。


面付け錠と呼ばれる後付できるタイプの鍵で、特に今回の商品は内側のつまみがはずせるようになっています。

つまみを外すと鍵穴が出てきて、普通に鍵で内側から開けることもできますし、ご自宅におられるときはつまみを付けておけばそれで開け閉めも可能なタイプです。


ということで取り付け作業。 現在付いている鍵の少し上に新しく穴あけをさせて頂いて鍵を取り付け。


取り付け終わったらお客様に新しい鍵をお渡しして実際に使用方法を確認頂いて作業完了です!(`・ω・´)ゞ 今回のような徘徊防止策は先に書いたようにいくつか方法があります。 現在付いている部品によって取り付けできないものもありますので現場にてご相談からさせていただきます。

ぜひお気軽にご依頼下さい。


この度は弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございました!

最新記事

すべて表示

今回はトイレの解錠にお伺いしました。 扉が風で勢いよく閉まってしまったとのこと。 トイレの鍵とかだと簡易的な仕組みなので扉の閉まる勢いとかで鍵がかかった状態になってしまうことがあります。。(・_・;) ということでお伺い。 こういった原因で鍵がかかるとたまに鍵自体が壊れてしまっていることがありますが今回は幸い壊れていなかったので普通に開け作業できる状態でした。 なので今回は普通にドアノブの鍵穴から

bottom of page