top of page
検索
  • 有限会社プログレス

北名古屋市 室内 引き戸 すりガラス割れかえ

今回は室内の引き戸のガラスの割れかえに行ってきました!


現場がこちら↓













この1枚だけものが当たって割れてしまったとのこと。


木製のサッシですが、歪みなどがなければもちろん割れかえ可能です!(`・ω・´)ゞ


ちなみに、この写真のようなくもりガラスはすりガラスと呼ばれるようなものと型板ガラスと呼ばれるようなもの、あとはまれにですがフロストガラスと呼ばれるものなどがあります。


それぞれ表面の凹凸が微妙に違うので光の入り具合や外の見え具合などが違いますが一般的にすりガラスは室内で主に使われ、型板ガラスは外向きの窓でよく使われます。


どちらの場合でも対応できますのでご安心下さい!


ということでいつもの通り新しいガラスをカットしてサッシにはめ込んでもとに戻して完了!


じゃん!無事にきれいに直りました!

劣化具合がどうしても他の箇所と違ってしまいますがこればっかりは仕方ないですね(・・;)


どうしても見た目の問題ですべてを合わせたい!という場合は他の割れていない箇所もガラスを一気に交換することによって可能ですのでご希望のお客様はスタッフとぜひご相談下さい!


この度は弊社をご利用頂きまして誠にありがとうございました!

最新記事

すべて表示

今回はトイレの解錠にお伺いしました。 扉が風で勢いよく閉まってしまったとのこと。 トイレの鍵とかだと簡易的な仕組みなので扉の閉まる勢いとかで鍵がかかった状態になってしまうことがあります。。(・_・;) ということでお伺い。 こういった原因で鍵がかかるとたまに鍵自体が壊れてしまっていることがありますが今回は幸い壊れていなかったので普通に開け作業できる状態でした。 なので今回は普通にドアノブの鍵穴から

bottom of page