仙台市青葉区 玄関 鍵が閉まらない 修理
- 有限会社プログレス
- 2024年4月14日
- 読了時間: 2分
今回は玄関の鍵の修理にお伺いしました。
鍵がかからなくなったとのこと。
お伺いした現場がこちらです↓

扉側面の板が盛り上がってる。。(*_*)
この板、フロントと呼ばれるプレートですが、本来はきちんと枠内に収まるように錠ケースをいれる切り欠きが作ってあります。
特にこの錠前はシリンダーを取り付けるときはサムターンの側からネジで止めるタイプなので特に引っかかるものも無いんです。
おそらく経年劣化でネジが緩んで少し浮いたときにデッドボルトが引っかかってその状態で無理やり鍵をかけてこうなったようです。
まあ、無理やりと言ってもお客様は基本この部分は見ないと思うので仕方ないですかね~
ということで一旦フロントを外して、プレート自体に歪みが無いかを確認。外しても曲がった状態のままなら新しいものに交換が必要ですが幸いプレート自体に歪みはほとんどなかったのでそのまま使用。
しっかりと取り付け直して、、

ネジはネジ止め剤をつけて緩まないように取り付けました。ただ、あまりしっかりとネジ止め剤をつけてガチガチにしてしまうと今後のメンテナンスが大変になるので少し抑えめに、でもしっかりとネジが効くようにして取り付け直しました。
最後にお客様にきちんと鍵がかかるようになったことを確認していただいて作業完了です!
玄関の鍵がかからないという場合、原因がどこにあるかによっても対応が変わります。
ですのでまずは現場を確認させて頂いて原因の確認からさせていただきますのでお気軽にご相談ください!
この度は弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
Comments