今回はトイレの詰まりにお伺いしました。
自宅のトイレがつまってしまったとのこと。
お伺いした現場がこちらです↓

水が溢れそうで怖かったと仰っておられました。
確かに結構水位が上がってますね。まあ、もう一回流したりしなければこれ以上水が増えることは無いので大丈夫。
基本タンク内の水が全部流れて来れば給水部分が壊れていなければそれ以上水が流れてくることはありません。
一応設計上もそういったことを考慮して一回分ぐらいの水なら基本溢れないように作られてます。
なので詰まったのをみて焦って何度も水を流すのが一番あふれる危険が高くなりますのでしないようにしましょう(^o^;)
それはさておき詰まりの原因についてお話をお伺いしたところ特に異物などを流した記憶はないそうでしたので今回は紙詰まりですかね。
これならローポンプで行けそうということでそちらでつまり抜き作業をすることにしました。
ローポンプを排水口に慎重にかつしっかりとあてて、、

ハンドルを引いて押してっとすると、無事詰まりが抜けた手応えがありました。
確認のためローポンプを外して水を流すと、

大丈夫ですね!無事流れるようになりました(`・ω・´)ゞ
お客様にも確認していただいて作業完了です!
先に書いたように詰まってしまった場合、焦って何度も水を流すとあふれる危険があります。 また詰まったものが水に溶けないような紙おむつや洗剤の蓋などですと異物を余計に奥に押し込んでしまう危険がありますのでできればそのままにして呼んでいただけると助かります。
この度は弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。