今回は室内ドアの錠前の修理にお伺いしました。
レバーを下げてもラッチが引っ込まなくなってしまったとのこと。
お伺いした現場がこちらです↓

昨日の夜なってしまったとのことで取り急ぎ扉がしまっても大丈夫なようにしといたとのこと。
なるほど、たしかにラッチがレバーときちんと連動しない状態で扉がしまってしまうと開かなくなってしまいますもんね。
お客様の処置のおかげで今回は開け作業は無しで壊れたラッチの交換だけさせていただくことになりました!
という事でまずは今のラッチを外すためにレバーを外してそれから折れたラッチも取り除いて、、

新しいラッチを取り付けてから外したレバーハンドルを戻して、、

完成!(`・ω・´)ゞ
ご覧の通りきちんとレバーを下げるとラッチが引っ込むようになりました。これで扉を風雨に閉めても大丈夫ですね!
お客様にも確認頂いて作業完了です。
今回のように扉が開いた状態でレバーを下げてもラッチがひっこなくなった場合は扉がしまってしまわないように注意しましょう。
もししまっている状態でそうなった、もしくは閉めてしまった場合は開け作業からいたしますのでぜひご相談下さい!
この度は弊社をご利用頂きまして誠にありがとうございました!
Kommentare