top of page
検索
  • 有限会社プログレス

三郷市 玄関 錠前修理と鍵交換

今回は玄関の鍵の修理と交換に行ってきました!


鍵を回すときに引っかかる。特に途中で出てくるガードみたいなのがなかなか引っ込まなくていつも開け閉めするときに苦労するとのこと。


あー、ガードロック付きケースでよくある症状ですねぇ。。


鍵を回すときに45°のところでドアガードが出てくるタイプなんですが、年数が経つと中の部品が摩耗したり、汚れが溜まったりして動きが極端に悪くなるときがあります。


ということで今回は錠前の分解洗浄をさせていただくことになりました。

と同時に現場でお話していて、お客様からついでに鍵も今より防犯性の高いものに交換したいとご要望がありましたのでシリンダー交換もさせて頂きました。


まずはケースの修理から。
















こんな感じでがぽっっ!っとケースを外しまして分解して洗浄。


終わったら先に扉にケースを取り付けて、シリンダー交換。













防犯性の低いこの鍵を、、



















上下ともにディンプルキーに交換!

色も周りの装飾と合わせてゴールドで交換させて頂きました(*^^*)


最後にお客様に新しい鍵をお渡しして動作確認頂いて作業完了です!


今回のようにせっかくだから他の箇所で見てほしい部分があるようでしたら遠慮なくお伺いしたスタッフとご相談下さい!


この度は弊社をご利用頂きまして誠にありがとうございました!

最新記事

すべて表示

今回はトイレの解錠にお伺いしました。 扉が風で勢いよく閉まってしまったとのこと。 トイレの鍵とかだと簡易的な仕組みなので扉の閉まる勢いとかで鍵がかかった状態になってしまうことがあります。。(・_・;) ということでお伺い。 こういった原因で鍵がかかるとたまに鍵自体が壊れてしまっていることがありますが今回は幸い壊れていなかったので普通に開け作業できる状態でした。 なので今回は普通にドアノブの鍵穴から

bottom of page